< メイン

【用語】メールアカウント

メールサーバーにアクセスするための使用権のことを、メールアカウントといいます。
そのメールサーバ上でメールアドレスを取得したユーザに与えられる権限であるので、
基本的にメールアドレスと一対一で対応しています。
メールサーバを利用する時の「アカウントID」と呼ばれることもあります。
大抵はメールアドレスの「@」より前の部分がIDとなっています。
([xxx@logos.co.jp] の[xxx]の部分)

メールアカウントを取得したユーザーに対しては、プロバイダより一対のユーザIDとパスワードが割り当てられ、メールサーバ上に受信メールを保存するためのメールボックスが用意されます。
これにより、ユーザーはそのメールサーバー上でメールの送受信ができるようになります。